パーラー江古田さんへの道案内

こんばんはHIDEです。大晦日に今年最後のブログ更新をしています。なんせ、「お一人様」ですから。(;^_^A

今年は混んでいる年末を避けて明日、元旦の夜に里帰りと新年会に関西に帰ります。久しぶりに会う友人にも、すでにしっかり「おじさん」というより、「おじいさん」の領域に踏み込んでいる奴もいれば、いまだになんとか「おじさん」の領域に踏みとどまっている奴もいます。私自身は、「お一人様」なのに、落ち着いてしまうのも悔しいので、今しばらくはへらへらと生きていくつもりです。 “パーラー江古田さんへの道案内” の続きを読む

再生リスト「明細動画」を登録しました

こんばんはHIDEです。

YouTubeでUPした「明細動画」、「かっぱ寿司」「松屋」「松軒食堂」について「再生リスト」化して、登録しました。これからシリーズとしてUPしていくつもりです。東京都内のリーズナブルな飲食店で注文から会計までを約3分程度以内に短縮して紹介する動画です。

“再生リスト「明細動画」を登録しました” の続きを読む

資生堂 TACTICS(タクティクス)  懐かしい!!

おはようございます。HIDEです。

以前にもお話ししましたが、学生のころ愛用していた「TACTICS」(タクティクス)。50代前後の方には懐かしい香りではないでしょうか。久しぶりに買ってしまいました!!ボトルのあまりの美しさに調子に乗って動画までYoutubeにUPしてしまいました。(;^_^A

 

“資生堂 TACTICS(タクティクス)  懐かしい!!” の続きを読む

伊藤ハム 牛すじ黒カレー レビュー

こんばんはHIDEです。

今日は「伊藤ハム 牛すじ黒カレー」をレビューします。レビューといっても食通でも専門家でもありませんので、50代オヤジの「感想文」くらいに思って、素人ならではの切り口といいますか、独断と偏見をお楽しみください。 “伊藤ハム 牛すじ黒カレー レビュー” の続きを読む

ビーフシチュー最高です!!

おはようございます。HIDEです。

Twitterに動画を投稿しました。いままではYouTubeへの投稿のみでしたが、今後はTwitterにも随時投稿していこうと思います。

今回は松屋でビーフシチューをいただきました。12月17日火曜日から展開されているようですが、先日の創業カレーと並んで、なかなかおいしいです。とことん柔らかく煮込まれていますが、しっかりと存在感のある牛肉と、噛み応えと酸味、甘みを感じさせてくれる人参やジャガイモがゴロゴロしています。ソースもワインの風味とともに野菜と牛肉のの旨味がしっかりとした濃厚なものです。最近の松屋の展開にはコスパの感覚がおかしくなりそうです。お勧めです!!

 

 

迎賓館 赤坂離宮の動画をUPしました

こんばんはHIDEです。

迎賓館 赤坂離宮の動画をUPしました。数年前に一般公開してから、行きたいとは思っていたのですが、結局、今回の撮影まで機会がありませんでした。

初めて、迎賓館を見た時のショックは今でもはっきりと覚えています。1983年2月、受験で上京した私が正面扉の外からのぞいた景色は日本のものではありませんでした。こんな建物が国内に存在していたことが信じられない思いでした。それ以前にTVでも見ていたと思うのですが、今となっては不思議です。 “迎賓館 赤坂離宮の動画をUPしました” の続きを読む

YouTube投稿一覧

こんばんはHIDEです。

11月26日に初めての動画を投稿してから既に20日間程経過して、何とか5個の動画を投稿できましたので履歴を報告させていただきます。動画の未経験者が初期装備のみで一からスタートして、悪戦苦闘しておりますが、温かく、且つ、ナガ~イ目で見てやってください。<(_ _)>

“YouTube投稿一覧” の続きを読む