2020年2月21日 訪日観光客のいない銀座

こんにちは、HIDEです。

先週の金曜日、銀座で動画を撮影してきました。結果として、新型コロナウイルスの影響で、訪日観光客の姿がない銀座を撮影することになりました。【銀座(中編)「中央通り」は前回公開の動画と同じです】

もちろん、平日午後の銀座ですからそれなりに歩いている人はいるのですが、外国人のほとんどいない、まるで、昭和の銀座を歩いているような、不思議な気分でした。ただ、この状態が続くと日本経済に深刻な影響を及ぼすことになります。

政府から集会等に関して、正式な中止要請が出されて、コンサートの中止や、一部学校の休校など、具体的な動きが出てきた印象です。また、新たな検査法も開発されつつあるとのニュースも聞こえてきました。

疫学的な対策は徐々に進みつつありますが、これらは対策であると同時に、経済的には問題を更に深刻化させる毒薬でもあります。そして、この影響はウイルス終息後も長期間にわたって続くことになり、場合によっては、ウイルスよりもはるかに多くの被害をだすことも有り得ると考えられます。

新型肺炎による死者はニュースになりますが、経済的困窮による被害は個々にニュースになることもなくこれから数年にわたって続くことになるのです。緊急融資等、経済的な対策も継続的に同時並行で実施することが必要です。

 

新型コロナウイルス 二次感染拡大

こんにちは、HIDEです。

今の日本は本当に”大変”なのでしょうか? 間違いなく”大変”ですよね。

一部の専門家はかなり深刻なお話をされていますが、国会を眺めていても相変わらずの「桜」三昧。政府の対応も、中国からの入国もいまだ一部の制限のみ。逆に諸外国からは入国制限が次々と設定されています。この三連休のイベントの開催も結局「主催者」判断としてしまいました。

訴訟リスクや、経済的損失も踏まえての判断なのは理解できますが、政府が明確な指針を出さない為に、主催者側として「中止」にする大義名分を奪ってしまっているようにも思えます。

“新型コロナウイルス 二次感染拡大” の続きを読む

ゲームは1日60分

おはようございます。HIDEです。

香川県議会で全国初の条例として「ゲームは1日60分」などと家庭内で守るべき「基準」を条例で規定することを目指しているとのニュースを受けてのツイートでした。

この条例も、昭和の時代なら、地方紙の一記事、せいぜい夕方のニュースでローカルトピックとして取り上げられる程度、運が悪くてもどこかの週刊誌の小ネタになる程度で世間的に取り上げられることもありませんでした。

都市部とは異なる時間軸が流れる、一地域(もしくは一個人)のヒステリックに高まった意向を受けて発議されるのが、この手の議案です。どこかの学校の校則と同様に、ごく限定された人々に、ある種の”達成感”を与えただけで、「白ポスト」と同様に田舎の自虐ネタになる程度のものでした。

ところが、時代は「令和」。SNSの普及とともに、都市部と地方の時間軸の差が、急速に縮まりつつあります。SNSと無縁の「声の大きい方々」や旧来型の「地方議会の名士」の方々をのぞいて・・・。

この間抜けな条例はSNSによって白日の下にさらされ、昭和なら黙って従うしかなった地元の高校生からも声があがります。大手メディアのニュースと異なり、SNSは双方向性があるため、「賛同」が形になります。「バカバカしい」ことを「バカバカしい」と平和的、効率的に主張し全国から賛同を得られるようになったわけです。

そもそも、検討している議員の方々はWebについて、どの程度の知見があるのでしょうか。ここからは勝手な想像ですが、ガラケー終了で、仕方なくスマホを持っていてもキャリアメールと電話だけ、SNSはもちろん活用していますが、スタッフがやっています的な方々が大部分ではないでしょうか。

そんな方々が、どうやって、Web環境について議論をするのでしょう。せいぜいが、おじ様御用達の週刊誌や批判こそ正義の紙媒体の二次、三次情報を切り貼りするのが精一杯でしょう。(検討委員会 委員長の大山一郎県議のWebサイト

もちろん、ゲーム依存への対策は必要ですが、それは条例で「ゲームは1日60分まで」と決めることでないことは、議論以前の問題です。

SNSの功罪は色々ありますが、誰でも等しく「それ、おかしくないですか?」と平和的に効率的に主張できるようになったことは間違いなく素晴らしいことです。

 

 

やっと、33本になりました

こんばんはHIDEです。最近の動画の進捗状況です

現在公開中の動画 33本 内容的には「散歩動画」「店舗・料理紹介動画」が今のところ中心です。まだまだ、本数も少ないので、夏までに最低でも100本はUPしたいと考えています。

是非ともチャンネル登録をよろしくお願いします!!

“やっと、33本になりました” の続きを読む

マグカッププリン

こんにちは、HIDEです。

マグカッププリン(自家製カラメル)最高です!!

子供のころから、プリンは好きで結構作っていましたが、当時は蒸し器で作ってました。(レンジの発想がありませんでした)

■マグカッププリンの作り方

10分くらいで作れて、洗い物も少ないのでお手軽です!!

1.マグカップに卵1個を割って、よく溶いておく

2.ミルクをカップ7分目くらいになるまで注ぐ

3.砂糖ティースプーン3杯 追加して良く混ぜる(お好みでバニラエッセンス)

4.テフロン加工の片手鍋に砂糖ティースプーン5杯と砂糖に全体が包まれる程度に水を垂らす

5.強火で一気に沸騰させて全体にとろみが出てきたら弱火、茶色くなってきたら余熱を使いながら、好みの硬さまで。固まらないうちにカップに注ぐ。(かなり高温のため注意してください。)

6.レンジで2分15秒から3分程度、のぞきながらカップの中身が「もこもこ」し始めたら取り出して、冷やせば完成です。この時期、下記のようなやり方もあります。W

 

どうせ終わっていくメディアだから・・・。

こんにちは、HIDEです。

”終わりの始まり”と言われて久しい地上波ですが、昨日、「異種族レヴュアーズ」が放送打ち切りとの発表がありました。 “どうせ終わっていくメディアだから・・・。” の続きを読む

#マスク売り切れ 実需ではなく、”小銭稼ぎ”のネタとして

こんにちはHIDEです。

新型肺炎の感染拡大の影響が色々なところに出ていますが。私の周りではマスク売り切れの影響がかなり出てきました。マスクは今回の新型肺炎の感染予防の必需品であることはもちろん、ぜんそくを患っておられる方や、その他の疾患で日常的に必要とされている方も大勢おられる、製品です。 “#マスク売り切れ 実需ではなく、”小銭稼ぎ”のネタとして” の続きを読む