「日常」の“ごはん”を投稿することにしました

こんばんはHIDEです。

今日から、Youtubeで「五十路オヤジの一人ご飯」をスタートしました。自宅で、日常的に食べている食事の動画を“ゆる~く”作成するつもりです。1作目は“今日の朝食です”サラダやジュースもなく、冷凍のハッシュドポテトと、目玉焼き、シリアルとコーヒーのシンプルな内容です。

同じ、食事の動画でも、食事内容の独自性ではなく、平凡(リアル)な日常を高頻度で、投稿することで、Youtubeならではの、需要があるのではと、考えたからです。もちろん、今までと同様に外食を中心とした「明細動画」他のカテゴリーの動画も作成します。まずは、どこに私自身の強みを発揮できるかを色々、検証してみるつもりです。

・「五十路オヤジの一人ごはん」“今日の朝食”(動画)

【Amazon.co.jp限定】 ケロッグ フルーツグラノラハーフ 徳用袋 500g×2袋セット

UCC 職人の珈琲 ドリップコーヒー まろやか味のマイルドブレンド 100杯

 

 

緊急事態宣言延長と海鮮丼

こんにちは、HIDEです。

最近はYoutubeにかまけて更新がおろそかになってしまい、申し訳ありません。東京では緊急事態宣言が延長され、相変わらずの巣ごもり生活が続いています。巣ごもり生活の中で不足しがちな食材の一つに「鮮魚」があります。もちろん、スーパーに行けば、刺身も寿司も売ってはいますが・・・。

「美味しい”鮮魚”が食べたい!!」高級なものでなくてもよいので、せめて、出来のいい回転ずし程度で・・・。などと考えるのは我がままでしょうか。回転ずしも営業はしていますが、店舗で食べるのは気が引けますし、テイクアウトは、「割高感」を感じて買う気がしません。同じ価格(むしろ、割引価格)でも「持ち帰り」となった途端に割高感を感じてしまうのは不思議ですが、どうしようもありません。

私がYoutubeで作成している動画のシリーズで「明細動画」という、普段使いの飲食店の一品を3~5分程度の動画で紹介するものがあります。緊急事態宣言後はもっぱら、テイクアウトメニューの紹介になっていましたが、そこで紹介したお店の「魚丼」。ここが久しぶりのクリーンヒットでした。どうしても、油物が多くなりがちな「巣ごもり飯」に「鮮魚」、具体的には”海鮮丼”を提供してくれました。コスパも良くて、かなりお勧めなお店です。

激旨海鮮丼お持ち帰り専門店 「魚丼」 130種類以上の海鮮丼が580円(税込)です!!

関連ランキング:海鮮丼 | 江古田駅新江古田駅新桜台駅

 

「巣ごもり飯」”壺ニラ” カップラーメン「麺づくり」にトッピング

こんにちはHIDEです。

巣ごもり生活で自炊が増えた方もいらっしゃると思いますが、ラーメンのトッピングのほか、ごはんのお供に、レンチンしたもやしと和えて、ビールのおつまみにもなる、おすすめの一品が”壺ニラ”です。いろいろなお店で提供されていますが、今回お手本にしたのは「らあめん花月 嵐」さんです。現在一部のお店では”もやし”を混ぜたバージョンもあるようですが、今回作るのは“ニラ”のみバージョンです!!

tubonira

作り方は簡単!!レシピは以下の通りです。

    • 豆板醤 大スプーン 1(辛みを足したい場合は「一味」を追加してください)
    • にんにく(チューブ) 3cm
    • ごま油 大スプーン 0.8
    • 醤油  大スプーン 0.8
    • 香味ペースト  3cm

上記明細でたれを作って3~5cm程度に切ったニラ一束と一緒にジップロックで一晩寝かしたら、出来上がり!!ビックリするほど美味しいので是非、お試しください。動画では、カップ麺の「麺づくり」にトッピングしていただきました。